「フラッフィーラビット 」シリーズドレスの解説です。
皆さんこんにちはこんばんは、管理人です。
ガチャ回してますか?管理人のところには20連で
「フラッフィーラビット 依子」ちゃんが来てくれました。
嬉しいです。でも陽彩ちゃんのHシーン見たかったです(T_T)
いつか私の元に転がり込んできてくれることを期待したいです。
と言う訳で今回のガチャで追加されたドレスは5種類です。
以下がそのドレスです。
「フラッフィーラビット 」シリーズドレス
フラッフィーって綿毛などのふわふわもこもこ感を表現する言葉らしいです。
UR「フラッフィーラビット 陽彩」 | ||
防御・雷 | 10365 621 829 99 40 40 | |
ボーパルアタック | なし | 敵1体に攻撃する。この攻撃は、攻撃対象の防御を無視する。 |
もこもこ包み | 3-2 | 敵一体に自分の防御に比例して威力が上がる攻撃をし、与えたダメージの30%分、回復する。 |
星降る奇跡 | 5-3 | 味方全体のデバフ効果をすべて解除し、HPを20%回復し、行動ゲージを10%アップする。 |
SR「フラッフィーラビット 花織」 | ||
攻撃・光 | 10035 821 485 105 40 40 | |
ボーパルアタック | なし | 敵1体に攻撃する。この攻撃は、攻撃対象の防御を無視する。 |
連続はたき | 3-2 | 敵一体に2回攻撃する。 |
狩る者 | パッシブ | 自分のターンで攻撃し、敵を戦闘不能にした場合、自分のHPを30%回復し、行動ゲージを50%アップする。 |
SR「フラッフィーラビット 依子」 | ||
支援・闇 | 9705 687 641 96 20 60 | |
ボーパルアタック | なし | 敵1体に攻撃する。この攻撃は、攻撃対象の防御を無視する。 |
連続はたき | 3-2 | 敵一体に2回攻撃する。 |
月に乞う兎 | 6-5 | 戦闘不能の味方1体にHP1で復活させ、すぐにターンを与える。 |
SR「フラッフィーラビット いろは」 | ||
攻撃・水 | 10695 752 510 111 40 40 | |
ボーパルアタック | なし | 敵1体に攻撃する。この攻撃は、攻撃対象の防御を無視する。 |
連続はたき | 3-2 | 敵一体に2回攻撃する。 |
ラビットスタイル | 5-3 | 自分にかかっているデバフ効果を全て解除し、自分に3ターンの間、カウンターの構えを与える。 |
UR「フラッフィーラビット セイラさん」
もふもふ感がとっても伝わってくる可愛らしいデザインの
「フラッフィーラビット セイラさん」
防御型のURドレスですが各ステータスはUR防御型の標準的な数字だと思います。
ただ完凸するのは大変です。なにせレアリティURですから。
「フラッフィーラビット セイラさん」に惚れてしまったら
一緒に心中するつもりで育てないといけませんね。それくらいマジカミでは
完凸させてレベル&スキルを上限まで育てるのに時間が掛かります。
第一スキル「ボーパルアタック」 あのはなびさんの強力スキルがコンパクトになって皆さんのお手元にやってきました
さてスキルですが、今回の「フラッフィーラビット 」シリーズの第一スキルは全員共通です。
今回も、ですね。助かります。(何が?)
そして第一スキルはなかなかのとんでもない性能です。
第一スキル「ボーパルアタック」
これ「ボ」ですか「ポ」ですか?「パ」ですか「バ」ですか?
管理人のディスプレイに表示される字が滲んで見えないのです・・・。
と言うのは置いといて、
スキル説明に
「敵1体に攻撃する。この攻撃は、攻撃対象の防御を無視する。」
とあり、この防御と言うのは
ステータスの「防御」なのは当然ですが
「防御アップ」バフも無視しているのかイマイチ分かりません。
と言う事で以下のようにマジカミ運営に問い合わせています。
問い合わせ内容
いつもマジカミを楽しませて頂いています。
一点ゲーム内容について質問があります。
「フラッフィーラビット」「Magica 2019 Evo はなび」のスキルについて
「敵1体に攻撃する。この攻撃は、攻撃対象の防御を無視する。」
「敵1体に二回攻撃し、それぞれ75%の確率で攻撃対象の防御を無視する。」
とありますが
バフ「防御アップ」や一部パッシブスキルの防御効果も無視するのでしょうか。
無視する「防御」効果を具体的に全て教えていただけると助かります。
お忙しいところ大変申し訳有りませんがご回答よろしくお願い致します。
二次元ローリング管理人
Two_rolling
果たしてどうなんでしょうね?
回答があったらこの記事に追記したいと思います。
さて、この第一スキルですが防御無視の怖さは「Magica 2019 Evo はなび」さんの第三スキル
ベットポイントショット | 5-4 | 敵1体に二回攻撃し、それぞれ75%の確率で攻撃対象の防御を無視する。 |
をうちの「Magica 2019 Evo マリアンヌさん」が毎度くらっておりまして
しょっちゅう痛い目にあっていてとってもよく分かっています。めちゃ怖です。
そんな素晴らしい即時効果バフ付き攻撃を一回攻撃ながら、
リキャスト無しで毎回お相手に打ち込むことが出来るのです。
これは育てないと言う選択は無いのではないでしょうか?
管理人の手元には「フラッフィーラビット依子ちゃん」がいるので
是非育てたいと思います。
スキルレベルを上げるのはSRの方が断然有利ですからね。
その点では今回のURセイラさんとUR陽彩ちゃんはちょっと可哀想ですね。
管理人の戦略的には特に水属性のいろはさんが欲しかったのです。
カチカチに防御を高めた「Magica 2019 Evo 丹さん」や
「艷女医白衣 丹」さんがサバトではとっても嫌いなのですが
「攻撃アップ」バフを付けて叩いて差し上げたいと思ってました。
スキルマのLV6では与ダメージが+30%まで上昇します。これは本当に強そうです。
今回は5種類の属性別のドレスの第一スキルが同じなので
「フラッフィーラビット 」シリーズをコンプしている方は
敵の属性別にドレスを入れ替えて戦う事はとっても賢いと思うのです。
第二スキル「もこもこ爆弾」は使い所が難しいけどハマれば敵をごぼう抜き出来る強力なスキル
めちゃくちゃカワイイネーミングで
むしろ管理人が全身でその爆弾を浴びてみたいと感じさせてくれるスキルです。
もこもこ爆弾 | 4-3 | 敵全体に自分の防御に比例して威力が上がる攻撃をし、75%の確率で、行動ゲージをゼロにする。 |
最大でLV5。ダメ+5% ダメ+5% ダメ+10% リキャスト-1
全体攻撃で行動ゲージがゼロになる即時発動デバフ付きのスキルです。
これは「もこもこ爆弾」があまりにも気持ちよすぎて動きたくなくなるイメージでは無いでしょうか。
管理人は陽彩ちゃんと一緒に「もこもこ爆弾」の絨毯爆撃の中で記憶を失ってみたいです。
適切なタイミングで使用した時には相対的にもの凄い速度アップスキルと言えます。
味方デッキ全体が連続攻撃出来るチャンスが出来ると言う事です。
そのタイミングとは下記のような行動順位だった場合に最大の効果が発揮できると思います。
速度は全員同じと仮定します。
敵 ② ③ ④ ⑤
味方 ① ⑥ ⑦ ⑧
○印に数字は行動順位。①がセイラだった場合、「もこもこ爆弾」を発動したら
敵 ② ⑥ ⑦ ⑧
味方 ⑨ ③ ④ ⑤
75%きっちり発動してデバフが掛かったらこんな感じになると思います。
行動順位が③~⑤の予定だったユニットをごぼう抜きして味方のユニットが
③~⑤に繰り上がります。
つまり使い所としては「フラッフィーラビット セイラさん」の順番が回ってきた時に
敵全員の行動ゲージが味方の行動ゲージより上回っている場合に最大の効果が期待出来ます。
しかし、
敵の全員の行動ゲージが味方の行動ゲージより下回っている場合は全く意味を成さない場合があります。
味方の行動ゲージをガンガン追い越してしまうような
速度が高いユニット構成のデッキに対して有効なスキルと言えます。
現在のマジカミのバトル環境を変えたいという運営の意思も感じられます。
もう一つの注意点としてはこの「もこもこ爆弾」は
防御に比例して攻撃力が上がるという事です。
ですが素直に防御を上げたら行動ゲージゼロの恩恵が減ってしまいます。
ここは是非、的中を上げる事を意識して宝珠をセットしたいところですね。
第三スキル「星降りの飛び舞」 速度封じのパッシブスキル
星降りの飛び舞 | パッシブ | バトル開始時、味方全体に1ターンの間、抵抗アップを与える。また、自分が攻撃を受けたとき、自分の行動ゲージを15%アップする。 |
これはバトルスタート時に「抵抗アップ」発動するスキルです。自分の行動順位は関係ありません。
敵にとっては頑張って速度を上げてデバフを付けようと思っているのに「抵抗アップ」
で邪魔されてしまうのでとっても嫌です。
攻撃を受けた時に行動ゲージがアップしますがこれも運営の
「速度」封じを感じさせる性能になっていますね。
いや、別に文句じゃないですからね。適切な対応だと思います。
UR「フラッフィーラビット セイラさん」はどう育てるべきか?
こうやってステータス、スキルを見ると敵の速度を封じるのが得意なドレスと言えそうです。
速度を上げなくても活躍できそうな性能になっています。
その肝になっている第二スキル「もこもこ爆弾」を活かす為には
まずスキルレベルを上げる事と
宝珠は防御と精密を意識して付けたいですね。
でも第一スキルに防御を無視したデバフを持っているのが
矛盾を感じるような感じないような・・・
防御を上げれば強くなるけど
防御を上げてもそれを無視する攻撃をされる・・
と言う事はHPも上げれば良いのかも知れません。
そして抵抗はどんな場合でもあればあるだけ良いです。
こうなると速度や攻撃には一切手が回らないですが割り切ることも必要だと思うのです。
そしてパッシブスキル持ちのドレスの特徴として
スキルマにする為の素材が少なくて済むので育てる事のリスクが少ないです。
リスクと言うのは限られた素材が活きるかどうかという事です。
もしこのドレスが使えないとなった場合このドレスにつぎ込んだ素材がムダになるのです。
スキルレベルを上げると言う事はそういう決断をしなければいけないと言う事なのです。
これはマジカミの本当に悪いところです。
100着スキルマのドレスを持ってても4着しかスキルマのドレスを持っていなくても
サバトでバトルをする時はお互い4着のメインドレスで戦う訳ですから。
一刻も早く沢山のドレスを存分に育てられるような
環境にして欲しいと切に願います。
パッシブスキルは現状ではレベル上げが出来ないので第一第二スキルのみ上げれば良いと言う事になります。
「フラッフィーラビット セイラさん」の場合はスキルレベルを9回上げればMAXになります。
これはスキルレベルを上げる為の最大のネックである
魔技のクォーツが18個で済むという事です。いやこれでもすっごく大変ですけどね・・
もっともっと幸せを振りまくべきだと思うのです
管理人はもし「フラッフィーラビット セイラさん」が手元に来てくれたら
速度を上げないで勝てるようなデッキを組んでみたいと思いますし
運営もそれを望んでいるのだろうと思うのです。
だとしたら「フラッフィーラビットシリーズ」のガチャは初回排出率100%でも良いと思うのです。
その方がみんな楽しいでしょ?
運営にだってデメリットは無いと思います。
売上は下がりませんよ。
育てるドレスが増えればドリンクが売れるのだから。ドレスの所持枠だって売れるのですから。
むしろその方向に進むのが健全な配信系のゲームのあり方だと思います。
無料でゲームがやれるだけで幸せをもらっている事には本当に感謝です。(課金してますが\(^o^)/)
しかしもっともっと幸せを振りまけば必ず運営にも帰ってくるはずです。
せっかく大変な手間暇コストを掛けて作ったドレスなんだから
皆の手元にドレスが行き届いたほうが良いに決まってると思うのです。
あ、最後、話の方向がだいぶ変わっちゃってスイマセン。
残りのドレスは次回の予定です。
マジカミDXはエロ絵も半端じゃない!